いよいよ、明日から、フィンランドデザイン展が宮城県美術館で始まりますね。
待望の仙台開催なので、ワクワク・ソワソワしていらっしゃる方も多いはず。
日本にも歴史があるように、北欧諸国にもそれぞれ歴史があり、風土があり、文化があり、とても興味深い部分が多いです。
フィンランドデザイン展の公式サイトはこちら。
http://finnish-design2017.exhn.jp/index.html
そして、私たちが仙台とフィンランドの関わりを持つきっかけになったアラビアと、フィンランドのデザインタイル”Terraviiva(テラヴィーバ)”のコラボレーションがこちら。

Terraviivaはフィンランド在住の、フィンランド人セラミストが作る、とても表情豊かなデザインタイル。暮らしを楽しく彩ってほしいという思いは、フィンランドに共通している文化かもしれません。
一緒に写っているのは・・・
ANEMONEの小さめボウル・・・ナッツやお菓子を入れるイメージで・・・

お飲み物は、人気のRUSKAのコーヒーカップで・・・

というゆったり過ごすひと時は、いかがでしょうか?
こちらのサイドテーブル、タイルのデザイン・組み合わせをお選びいただいてのオーダー製作も人気です。ぜひ店頭でご覧ください。
また、フィンランドを身近に感じていただく・・・nansoから、AWの新作が届きました。
背景になっているのは、フィンレイソンのタイミです。こちらはカーテン・シェードをご注文いただくことができます。


どちらも、さりげなくポッケ付き。Aラインですので、インナーで工夫してこれからの季節もお楽しみいただけます♪
そして・・・最近なかなか見つからないのですが、フィンランドと言えば、個性的なこちらのビンテージ品も!
懐かしい写真です(売れてしまっています)が・・・どうしてもお見せしたい!!!

勝手に・・・”カバ コ”と呼んでいます。
カバの女の子なので、”カバコ”。
正式名称もあると思いますが、フィンランドの銀行のノベルティです。
フィンランドと言えば、アルテック・ムーミン・marimekkoと、いろいろな有名ブランドがありますが、ビンテージ品の中には、とてもユニークなアイテムもイロイロ。
ぜひ、北欧気分が高まったら、フィンランドデザイン展の帰りに寄ってください♪
3DAYS Scandinavia
仙台市泉区南中山2-42-1-2
電話022-3472-8513