デンマークより アンティークの薄型キャビネット 1/22/2013 最近・・・お部屋のお片づけから、収納を探しているお客様が多いのですが、奥行きの薄い本棚が欲しいというご要望が多いので・・・こちら! W101㎝と、アパートでも置きやすいサイズ! 右側の扉は・・・手前に開きます。気になる棚板のラインですが・・・お酒のボトルでも置いちゃうのでしょうか?!中にはグラスを一緒に閉まっておくと、いつでも飲める訳ですね、・・・と考えてみたり。 アンティークならではの、こちらも鍵で開け閉めするタイプです♪
リビングが快適になる北欧スタイル座布団 完成!! 1/22/2013 こんばんは。 リビングでゆーったりくつろぎたい時に、ぴったりのアイテムが完成しました!! ポイントは、左側のかたです!! 椅子を並べるでもなく、床に座るよりもちょっと高い目線で話をしていますが、この時に座っているような・・・アイテムを試行錯誤していました。 だって・・・ソファーに座る人と同じ目線になるには、座布団では低いし、 向かい側にソファーは置けないし、 ・・・という、座り方や過ごし方に関するご相談が多いので、創っちゃいました!! 椅子生地でカバーリングしている、北欧スタイル座布団!! ポイントは、座った時のふんわり感と沈み過ぎないしっかり感!! 詳細はまた明日ご紹介します!
すっきり片付くデンマークのチェスト 1/17/2013 最近、お問い合わせの多い、収納に関するアイテムをご紹介します。 丸みのある珍しいデザインのもち手があり・・・ 角の丸みも、とてもやさしい印象です。 このほか、本棚やローボードタイプも入荷していますので、またご紹介します!
明るい間接照明 ガラスのシーリングライト 1/13/2013 ライト・間接照明 まるで、ドロップのようなガラスのシーリングライト。 こちらもデンマークのシーリングライト(1960年代・メンテナンス済み)。 シェードの中には、電球が3つ点けられるようになっているので、写真のようにシャンデリア球をご使用いただくと、よりいっそう明るくなります。 上下をガラスで覆うデザインで、なかなか珍しいデザインです。 下から見上げると・・・綺麗!!! ”イスに座って、おいしいコーヒーを飲みながら、自宅でちょっと一息・・・” そんな時に天井にこの模様がうつっていたら・・・贅沢な気分に浸れますね。 最近、夕方以降にお越しいただくお客様には、天井の蛍光灯を落としての間接照明体験をしていただいております。 フロアライト、シーリングライト、ウォールライトなど、各照明器具の明かりを実際に体験して、ご参考になさってください♪ いつものお部屋が、くつろぎのカフェになったり、素敵なラウンジになったり、また違う表情を見せてくれるでしょう。
明るい間接照明 ガラスシェードタイプの壁用ライト 1/13/2013 オリジナル, コーディネート例, ライト・間接照明 こんにちは。 お正月も終わり、仙台はまだまだ寒い季節が続きます。。。 寒い季節を楽しく過ごす為にも、こんな照明をご紹介します! 天井に丸い光がうつっているところも、すてきです。 気になる、ライトのデザインは、このような琥珀色のガラスで、 壁面にうつる模様も綺麗です。 室内にも、廊下にも、玄関にも・・・こんな暖かい雰囲気があったら、嬉しいですね♪
暮らしを楽しむ ”和”のアイテム 1/05/2013 あけましておめでとうございます。 今年も、皆さまと”北欧のライフスタイル”をテーマに楽しんでいきたいと思います。 さて、早速”和”のタイトルですが、日本人に欠かせないアイテム、”お箸”。 お箸は神様と人をつなぐアイテムとして、古くから縁起物だそうです。 例年、創業200年を誇る老舗のお箸を扱っています。 今年は、お箸以外の新作も仲間入り♪ 美濃焼きの箸置きです♪ ダックスフントと・・・ のびねこです♪ のび”いぬ”にも見えます。 年始気分で、お店にもナンテンを飾っていますので、新年ならではのアイテムをお楽しみに♪